関わった建物がテレビにでる

 このブログの常連さんで、私のブログの師匠的存在のフランクロイドレフト氏の設計したおうちが、日本テレビのズムサタで紹介されていました。木造3階建ての住宅なのですが、構造計算は私が担当しました。レフト氏のブログで紹介されていたので、番組を録画しながら見ました。実は彼とは会ったことがなく、インターネットを通してのお仕事でした。その後ブログで交流を続けていました。
 さて、肝心のおうちですが、番組では「生活に合わせて動く家」と紹介されていました。非常に長期間お客様と向き合って考えて作られたようで住みやすそうなおうちでした。大型液晶テレビを設置している棚なんかは可動式で良いと感じました。最近訪問した家では、今のテレビに合わせて作りつけしてある場合が多く、テレビ交換して大丈夫なの??と思うこともあるのですが、この棚は可動式でそのときの状況に応じて自由に変えられそうなので便利です。意匠的にもシンプルで丈夫そうです。吹き抜け部分は構造設計時「何に使うの??」と思ったものですが、床を敷くことで部屋に変身!意匠設計の方は構造設計の人間なんかより、たくさんのことを考えて設計しているのですね。良いものを見せてもらいました。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。