10月に木住協((社)日本木造住宅産業協会 )は木造軸組工法の耐火構造の大臣認定を受けたそうです。これは非常に画期的なことです。今まで防火地域では木造住宅は小さい(100m2未満)住宅しか建てられず、通常の地域でも3階建てまでしか建てられませんでした。これは火に弱いからという理由からでした。2年前にツーバイフォーも耐火構造が出来るようになったのですが、在来ではこれが初めてのようです。
耐火構造が出来ると、防火地域で木造住宅が建てられるだけでなく、4階建ても可能になります。今後研修会などが開かれるようですので業界の方は要注目です。
ただ、いろいろと厳しい規制があるようです(・・・)。とりあえず講習は受けて構造設計できるようにしておくつもりです。まあ暖かく見守っていきたいと思います。
耐火構造が出来ると、防火地域で木造住宅が建てられるだけでなく、4階建ても可能になります。今後研修会などが開かれるようですので業界の方は要注目です。
ただ、いろいろと厳しい規制があるようです(・・・)。とりあえず講習は受けて構造設計できるようにしておくつもりです。まあ暖かく見守っていきたいと思います。