先日、木造2階建ての構造計算が必須に?などと書いてしまいましたが、実際はそこまで行かないようです(良かった!)。今まで審査していなかった壁量計算を役所等でチェックするということです。実は私は2階建てでも壁量の審査はしているものとてっきり思っていました(うちの事務所じゃすべてつけていましたから)。当然審査していると思っていましたが確かに指摘もなかったような気がします。ただまだ全容が見えてこないので、もしかしたら金物計算と金物図も必須になるのかな?などと予想します。どちらにせよ年間数十万棟あると言われる木造2階建の構造計算を行い審査するのは不可能でしょうから。
先走ってブログで書いてしまって申し訳ないです。
先走ってブログで書いてしまって申し訳ないです。