今日は、久々に耐震館(まだそんなのあったの???)勤務。商工まつり以降「物置」になっていたので整理。展示品が増えたので配置を変更。また相談コーナーは外から見えないようにしました(落ち着かないので)。事務所の人員増に伴い設備が宮西町オフィスに移動してしまったため、あれだけあったパソコンが1台にまで激減。まあこちらで仕事することが減ったので仕方がないか?
パネルが増えたので屋外から見えるように旧パネルを移設。今の時期はお客も少ないので近所の方々に見てもらおうと思います。新パネルもしばらく表から見える位置に設置しました。
パネルが増えたので屋外から見えるように旧パネルを移設。今の時期はお客も少ないので近所の方々に見てもらおうと思います。新パネルもしばらく表から見える位置に設置しました。
望遠鏡屋さん(スカイバードさん)に、先日頼んだ商品のうち在庫があったものを取りにいってきました。愛機プレアデス(宮内光学製の双眼鏡)の架台です。今までは10年以上前に購入した中古安物架台を改造して使っていたのですが、そもそも重量オーバーなうえバランスが悪く天頂付近を見ることができなかったので新架台を探していました。で、ビクセンのポルタ経緯台にしました。こんな小さな双眼鏡にはスペックオーバーな架台と思いましたが、現在、一番利用が多い機材なので奮発しました。ポルタの良いところは色々な望遠鏡の載せ替えに対応していること。安価なこと、フリーストップ(思ったところで止められる)なのに、微動も使えるなど操作性が非常に良いことです。
これはポルタ経緯台の望遠鏡セット。初めての方にお勧め。操作性抜群!持ち運びも楽です。
もちろん望遠鏡用なのでそのままでは双眼鏡が載りません。ただしオプションでプレートをつけると載せられます。このプレートが高い・・・。
他に接眼レンズ。こちらは望遠鏡が届かないと全く使えないのだが、在庫があったので先に貰ってきました。しばらくは飾っておくしかない・・・しかしとてつもなくでかい。このあたりの機材紹介は個人HPに掲載予定。