使っている耐震診断ソフトHOUSE-DOCが久々にバージョンアップ。バージョン2になってから初めて。いろいろ訂正されているんだろうな、と思ったらやはりかなり修正と追加がありました。機能アップも少々。今まで??だった部分が直っていたり細かい部分がブラッシュアップされています。ユーザーはすぐにバージョンアップすること!(って私はメーカーの人間じゃないけど)。
 同じ会社のソフトのCADみる用のHTML作成プログラムも更新されていました。新たにMPSファイル(DRA7のセキュリティ対応ファイル)をそのまま扱えるようになったので便利に(今まで面倒だった)。これでHPに公開して、ダウンロードされても改造されずに済むようになりました。まあ私のまわりにDRA7ユーザーはほとんどいないので、改造されるとは思ってないのだが・・・。

 バージョンアップといえば、kizukuri2x4がいよいよメジャーバージョンアップするようだ(雑誌では発表されていましたね)。残念ながら私はバージョンアップできませんが(・・・)楽しみです。

 DRA-CAD7の新機能に簡単3次元という、今までとは毛色が一風違うものがある。挙動を見る限り別ソフトのようにも見えるこの機能、実用性は?(誰か考えて!)ですが、使っていて面白い。暇を見付けて遊んでいます。面白いのでそのうちどこかで遊び方を発表しようか・・・。

 と仕事の合間にソフトネタ・・・今日はもう上がろうかなあ・・・。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。