今日も朝から構造計算。しかし午前中に切上げ、同僚と外出。同僚の出身大学のオープンキャンパスに行くためだ。今年入社した同僚も卒業後初めて大学に戻るようで、担当の先生にも連絡をとってくれたようです。
府中本町に正午に集合し、東武動物公園駅へ。初めて下車した駅だが、想像よりも短時間で行けた(失礼!)。同僚も学生時代のことをいろいろ語ってくれた。この大学のデータがあまりないので知らなかったことばかり。なにしろきちんと動くSLが現存していて、今日も動いていた!!すげー!!!また構内にミニ鉄道のレールが引かれていて、子供が乗ると楽しめそうなミニ電車が走っている(これは同僚もはじめて見たようだが)。あと私の年齢に近い骨董品にちかいパーソナルコンピュータ!!!設備も工業系らしく、プレカット機械の小型なものがあり、プレカットを実演してもらいました(仕口を一個もらってきました!!)。本来は高校生などに公開するオープンキャンパスなので高校生が非常に多く来ていました。同僚にいろいろ案内してもらいました。建築を学ぶ環境としては非常に整っていました。文学部出身の私から見ると非常に異質な空間と感じます。同僚の担当教員とお話したのですが、近年ゆとり教育の弊害か入学してくる学生の学習の質の低下を危惧していました。構造の希望者も減っているといいます。大学にはもっと頑張って欲しいと思っていましたが4年間で出来ることは限られているようです。小さな設計事務所といえども若くてやる気のある人材の育成をきちんと考えていかねばと感じます。
府中本町に正午に集合し、東武動物公園駅へ。初めて下車した駅だが、想像よりも短時間で行けた(失礼!)。同僚も学生時代のことをいろいろ語ってくれた。この大学のデータがあまりないので知らなかったことばかり。なにしろきちんと動くSLが現存していて、今日も動いていた!!すげー!!!また構内にミニ鉄道のレールが引かれていて、子供が乗ると楽しめそうなミニ電車が走っている(これは同僚もはじめて見たようだが)。あと私の年齢に近い骨董品にちかいパーソナルコンピュータ!!!設備も工業系らしく、プレカット機械の小型なものがあり、プレカットを実演してもらいました(仕口を一個もらってきました!!)。本来は高校生などに公開するオープンキャンパスなので高校生が非常に多く来ていました。同僚にいろいろ案内してもらいました。建築を学ぶ環境としては非常に整っていました。文学部出身の私から見ると非常に異質な空間と感じます。同僚の担当教員とお話したのですが、近年ゆとり教育の弊害か入学してくる学生の学習の質の低下を危惧していました。構造の希望者も減っているといいます。大学にはもっと頑張って欲しいと思っていましたが4年間で出来ることは限られているようです。小さな設計事務所といえども若くてやる気のある人材の育成をきちんと考えていかねばと感じます。