今日は、親父が照明を交換してくれるというので、○マダに照明器具を買いにいきました。仕事後だったのですが、まだ混んでいます。まあ照明コーナーは誰もいませんでしたけど。我が家ももうすぐ購入1周年。しかしいろんなところが痛んでいます。忙しくてなかなか補修できなかったのですが最近少しずつ手を入れています。今まではつり下げ式の大きな照明だったので、天井につく円盤状の照明に交換しました。今の照明はみんなリモコンがついているのですね。便利です。明るさも調整できるのもうれしいです。私は不器用なので何もできませんが、親父は器用なので何でもお願いできます。無事取り付けたら部屋が明るくなりました。本当はもっと良い照明を買ってきたかったのですが、今回は我慢です。でも雰囲気も問題なく質感もまあまあ。何よりも明るくすっきりしていて交換してよかったです。

ついでに、掃除機も購入。別に掃除好きでも何でもないのですが、今の掃除機はパワーはあるのですが小さく本体を手で持たねばならず、今の環境では使いにくいです。だから流行の紙パック不要のサイクロンタイプの掃除機を探しました。掃除機って高いですね。また音もうるさい。音が小さいものも比較しましたが、夜静かな環境で使うレベルではないのと価格が高いので今回は見送りました。ノズル類が使いやすく、手入れもしやすく、いざとなれば紙パックも使えるというこの機種を購入。

【送料無料】三菱 TC-AE10P-N(ゴールド) ストロングサイクロン 【送料代引き手数料無料の安心価...

 さっそく使ってみましたが、音は元のより静かで助かりました。たたみの掃除もきれいにできて購入してよかったです。排気は、普通の空気?という感じで多層フィルターの威力を感じます。反面、手入れをこまめにしなければならず、この面では紙パック式に一日の長がありそうです。しかし簡単にゴミを出せるので毎回掃除後にゴミを出しさえすれば、そんなに気にならないのでは?と感じます。使用後、ゴミを捨てたとき一回の掃除時の吸い込み量がこんなにあったのか!と感じて自分の部屋が汚かったことを実感しました。掃除するのが楽しくなるかもしれません。これでクイックルワイパーの出番は減るでしょう。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。