ちなみにこれ
簡単に組み立てられて安価でリアル。実際に組み立ててみるとはまります。中身を選べないというのも購入意欲をそそられる。まあ今回は景品用ですけど。
これだけあるとさすがに重い。あとは本屋に行って建築・構造関連の本を物色。今日はあまり買いたい本がない。それでも諭吉ちゃん以上の買い物をして帰る。今月はお金の消費が多く悩むところ。でも本は私にとって一番必要なもの。最近勉強量が落ちているので復活させたい。
さて、家に帰ったら爆睡(・・・)。昼寝はやっぱりいい。本当に!!夜行性の私にとって昼寝は無くてはならないもの。そもそも怠け者の私は暇があれば寝ています。社会人になって、そのような怠けた生活が出来なくなったものね。最近は休みすらなかったからなあ。生活を見直さなければいけないと感じる今日この頃。
そういえば学生は夏休み。大学生のころ夏休みは実質2ヶ月ありました。春休みも2ヶ月。本当に休みが多かったです。授業をサボってばかりの不良学生だった私は、アルバイトだけを真面目にやっていました。サークル活動にお金がかかり(飲んでばかり)大変でした。今から考えると楽だったな!とは思えない。私の学生時代は自分でいっては何だが結構大変だった。今でも思い出したくないし、戻りたいとも思えない。もっと楽しい思い出があれば良いのだが、今のほうがマシと思えてしまう。でも時間がたくさんあったのは確か。もっといろいろやっておけば良かったと感じることもあります。あのころは時間がなかなか経たず死にたい気分になりました。今は時間がすぐにたってしまった大変ですけど。しかし無駄とも思えた学生時代に考えていたこと、感じていたことが、これほどまでに今、役に立っているとは、そのころの自分は気づいてもいない。本当に世の中わからないものです。