今日は仕事を早く切り上げて耐震館に戻り、構造計算の特訓。どうやら少しまとまった仕事が来そうなので、レベルアップを目指して猛勉強。ワールドカップの決勝戦がテレビでやっていてもジダンの退場くらいしか目がいかなかった集中力で(ほぼ徹夜)たくさんあった仕事を大分こなせたので少しだけ余裕が。試験受けられなかった悔しさからモチベーションが異常に高い。先週、子供の病気で休んでいた同僚も復帰し私への負担が減っていることも追い風だ。
ツーバイフォーの構造計算。私が比較的得意な分野だ。まったく興味がなかったツーバイフォー。私が駆け出しだった頃、受注を間違えて受けてしまい非常に迷惑をかけたことから独学で猛勉強し実務で出来るようになりました。私の場合失敗がないと成長しないリスキーな奴な反面、失敗するときちんとレベルアップします。しかし最近他の計算方法など試してもう少し専門的に設計できないか?と工夫を重ねていたのですが何せ時間がない。そこで無理してでも時間を作って一気に勉強する必要があります。今は便利なソフトがあるのですが、訂正やちょっと凝った計算になるとなかなか難しいので。特に新しい計算方法は私が知っている在来木造とはまったく違った方法で(保有まで要求される・・・)手こずるのも当然。幸い、新人がS造は問題なくRC造も時間の問題なので私は私で負けない分野を構築する必要があるのよね・・・。3つのモデルを用意し計算。検証。やっぱ今日中には無理か・・・。ソフトの挙動もまだ把握できない。最近なぜか色々なソフトの試用をしているので、なんか頭が混乱する。もう若くないのね。明日、もう一度頭を整理してやってみようと思います。
ツーバイフォーの構造計算。私が比較的得意な分野だ。まったく興味がなかったツーバイフォー。私が駆け出しだった頃、受注を間違えて受けてしまい非常に迷惑をかけたことから独学で猛勉強し実務で出来るようになりました。私の場合失敗がないと成長しないリスキーな奴な反面、失敗するときちんとレベルアップします。しかし最近他の計算方法など試してもう少し専門的に設計できないか?と工夫を重ねていたのですが何せ時間がない。そこで無理してでも時間を作って一気に勉強する必要があります。今は便利なソフトがあるのですが、訂正やちょっと凝った計算になるとなかなか難しいので。特に新しい計算方法は私が知っている在来木造とはまったく違った方法で(保有まで要求される・・・)手こずるのも当然。幸い、新人がS造は問題なくRC造も時間の問題なので私は私で負けない分野を構築する必要があるのよね・・・。3つのモデルを用意し計算。検証。やっぱ今日中には無理か・・・。ソフトの挙動もまだ把握できない。最近なぜか色々なソフトの試用をしているので、なんか頭が混乱する。もう若くないのね。明日、もう一度頭を整理してやってみようと思います。