朝から設計変更やら打ち合わせが多く、夕方にはぐったり。ちなみに今日は誕生日。去年はあれだけ騒いでいた(内容は秘密!)のに、今年は静かに迎えられました。30代になれば30も31も同じ!ということか。食事制限中なのでケーキを食べるわけにもいかないので、自分で自分への誕生日プレゼントを購入。普通、こういうことをしない人間なのだが今年は病気だなんだとついていないので、思い切って購入。楽天では買えないのだが、宮内光学の小型双眼鏡「BB532 WCF」。このクラスの小型双眼鏡は数千円で買えるのだがこれは高価。高価なのは理由があって、5倍という低倍率で広視界(なんと13.2度!!!!)である。スペックに比べて大きく重いのですが視界はかなり魅力的。今年発売されたばかりでデザインも斬新!というわけで馴染みの望遠鏡やさんで衝動買い!!!!
。
でこれで何を見るの??とお思いの方。建築でちょっと軒先を見たい場合や工事中のチェックに重宝するスペックなのです。倍率が高いと手ぶれが多いし、視界が暗く室内や日影では非常に見づらいのです。なぜいままでこんな双眼鏡がなかったんだろうと不思議になります。もちろん宮内光学なので天文用としても十分使える高性能機。これだけ広い視野なら星座鑑賞にも使えますし、何も考えずに空を眺める楽しさも十分です。欠点はケースもストラップもついていないこと。まあこの機種に似合うケースやストラップを探す楽しみがある!と思えばいいでしょう。
残念なことに、梅雨で空も見えないし、現場の少ない。しばらく活躍はしないでしょうねえ。
。

でこれで何を見るの??とお思いの方。建築でちょっと軒先を見たい場合や工事中のチェックに重宝するスペックなのです。倍率が高いと手ぶれが多いし、視界が暗く室内や日影では非常に見づらいのです。なぜいままでこんな双眼鏡がなかったんだろうと不思議になります。もちろん宮内光学なので天文用としても十分使える高性能機。これだけ広い視野なら星座鑑賞にも使えますし、何も考えずに空を眺める楽しさも十分です。欠点はケースもストラップもついていないこと。まあこの機種に似合うケースやストラップを探す楽しみがある!と思えばいいでしょう。
残念なことに、梅雨で空も見えないし、現場の少ない。しばらく活躍はしないでしょうねえ。