うちの事務所は会話が多いが仕事の会話は短い。笑いも絶えない(なぜ?)。今はワールドカップの話や子育てネタ、アニメのネタ、建築業界のネタ(これもたまにある)、などいろいろなネタで盛り上がる。ちょっと目を離せば寝ている人もいる(寝ていて三角定規を割った強者も)。新入社員だろうがベテラン社員だろうが大人で責任ある立場だということは変わらない、というスタンスでやっている。時間内の私用携帯電話も自由だし、何か決まり事があるわけでもない。そういえば昼休み1時間はともかく、おやつの時間が平気で30分を超えるのはどうかと思うが。ただでさえ7時間30分労働だし週休二日である。しかし私はシステムを変えるつもりもない。それはその範囲内でこちらの想定以上の仕事をみんなやってのけるからである。特に昨年あたりから私の負担が大幅に減ってきている。今年は事務所的には殺人的に仕事量・雑用量が多いのだがなんとかなっている。だからスタッフには非常に感謝している。今まで私がやっていた仕事を割り振れたので安心して営業活動も出来るし、慣れない意匠設計やリフォームに時間を掛けても死にそうだがなんとか生きていられる。
なのでもう少しがんばんなきゃ、と自分では思っています。既に2日ほとんど寝ていないのは体の弱い私にはギリギリの状態なのだが、もうちょっとやってみようと思う(今日は布団で寝れそう!)。たまに根性で仕事をやっても罰は当たらないと思っています。
なのでもう少しがんばんなきゃ、と自分では思っています。既に2日ほとんど寝ていないのは体の弱い私にはギリギリの状態なのだが、もうちょっとやってみようと思う(今日は布団で寝れそう!)。たまに根性で仕事をやっても罰は当たらないと思っています。