今週のなまあず通信は

◆特集 最近の耐震診断・補強の現状
◆連載 バリアフリーへのいざない3
◆なまあずセキュリティ
◆住まいのお手入れ Q&A

 でお送りします。
 なまあず通信の購読はこちらから(無料)

 今日は一日耐震館でお仕事。電話が鳴らないので静かに仕事に打ち込めます。先週末からずーと外出の用事が多く、仕事がはかどっていません。関係者の皆様、この場をお借りしましてお詫びします。まあ、どうかんがえても私にとっては、オーバーワークなので業務が遅滞するのは当然といえば当然なのですが・・・(ネットを使って言い訳するな!!)
 某民間確認検査機関は、不可抗力(偽造)の件で、ある程度大きな物件についての3ヶ月の業務停止になるそうです。でもさすがは民間。停止に入る前の土日(本来は休み)を営業することにしているそうです。業務停止になった案件のことは責められても仕方がない部分だと思うのですが、このような処置ができるのが民間ならでは。素直にさすが!と思いました。一方役所はなぜ民間に仕事が流れているかを自覚すべきですし、業務停止にならなかった(役所だから?)からいいというものではなく、きちんと対応を考えて欲しいです。、双方が切磋琢磨し良い方向に向かって欲しいものです。
 

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。