昨日は一日ゆっくり休み、今日の体調はまあまあ。朝から山のような仕事をさっさと片づけ、リフォームの打ち合わせ。皮肉なことに耐震のニーズに応えるべく耐震館を作ったのだが、耐震よりも明らかにリフォームが伸びている。構造計算も伸びているのだが、縮小しようとしていた意匠設計もまあまあ。世の中うまくいかないものだ、と感じる今日この頃。
そのリフォームは難しい。耐震補強も難しいのだが、耐震というのは一般の方にはわかりにくく、特に方法を指定されることはない。しかしリフォームに関してはお客様の好みがあり、こちらの提案に賛成してもらえるケースは少ない。私の場合、現場での調査内容がそのまま補強設計に反映されるのに対し、リフォームは現場での調査、ヒアリングのあとに設計業務が長々と続きます。私にとって苦痛なのは商品選び。クロス選びもそうですがサッシ、設備など色々です。どうしても時間がかかってしまうのです。知っての通り私は、構造やら営業やら意匠設計やら色々時間のかかる業務を他に抱えているので、あまり時間を掛けられるわけもなく、だからといって手抜きは嫌いだし・・・。
というわけで、リフォームデザインは外出先で、事務所では商品選び。打ち合わせは出来るだけマメに(短時間に)、と色々取り決め事をしながら、どうやったらうまく仕事が片付くか考えています。実は今も十分速いはずなのですが「追い込まれる」ことが多く、休みを取りそびれることが多いので、前がかりで仕事を進めるように切り替えようと思っています。今夏は週休一日といわず二日を狙い、残業も19時まで!と目標を定め、日本一仕事効率の良い設計事務所を目指し頑張りたいと思います。ただ休みたかっただけかも・・・。
そのリフォームは難しい。耐震補強も難しいのだが、耐震というのは一般の方にはわかりにくく、特に方法を指定されることはない。しかしリフォームに関してはお客様の好みがあり、こちらの提案に賛成してもらえるケースは少ない。私の場合、現場での調査内容がそのまま補強設計に反映されるのに対し、リフォームは現場での調査、ヒアリングのあとに設計業務が長々と続きます。私にとって苦痛なのは商品選び。クロス選びもそうですがサッシ、設備など色々です。どうしても時間がかかってしまうのです。知っての通り私は、構造やら営業やら意匠設計やら色々時間のかかる業務を他に抱えているので、あまり時間を掛けられるわけもなく、だからといって手抜きは嫌いだし・・・。
というわけで、リフォームデザインは外出先で、事務所では商品選び。打ち合わせは出来るだけマメに(短時間に)、と色々取り決め事をしながら、どうやったらうまく仕事が片付くか考えています。実は今も十分速いはずなのですが「追い込まれる」ことが多く、休みを取りそびれることが多いので、前がかりで仕事を進めるように切り替えようと思っています。今夏は週休一日といわず二日を狙い、残業も19時まで!と目標を定め、日本一仕事効率の良い設計事務所を目指し頑張りたいと思います。ただ休みたかっただけかも・・・。