新入社員に触発され、福祉住環境コーディネーター試験を受けることになったのだが、なかなか勉強時間をとれません。あんまり根性のあるほうでないので、疲れ切って帰って勉強する気力が残っていないこともあり、そろそろ本腰を入れねば!と焦りを感じ始めました。
もっとも構造やリフォーム、意匠設計、法規・・・学ばねばならないことは多々あります。あまり幅広くしない主義だったのですが、今年だけは幅広くすると勝手に(・・・)切り替えました。
来週は建材の新商品発表会に参加、来月は某ソフト会社の耐震診断の講習を久々に受講、その他いろいろ予定をやりくりして出来るだけ外に行く予定です。幸い新業務システムへの移行がスムーズにいったため私があまり事務所にいなくても大丈夫になり、自由度が増してきました。営業まわりも始めなければ(いつもいっているけど行っていない・・・)。あとは早く意匠の建築士さんが来てくれれば私も業務が減るのですが・・・。
もっとも構造やリフォーム、意匠設計、法規・・・学ばねばならないことは多々あります。あまり幅広くしない主義だったのですが、今年だけは幅広くすると勝手に(・・・)切り替えました。
来週は建材の新商品発表会に参加、来月は某ソフト会社の耐震診断の講習を久々に受講、その他いろいろ予定をやりくりして出来るだけ外に行く予定です。幸い新業務システムへの移行がスムーズにいったため私があまり事務所にいなくても大丈夫になり、自由度が増してきました。営業まわりも始めなければ(いつもいっているけど行っていない・・・)。あとは早く意匠の建築士さんが来てくれれば私も業務が減るのですが・・・。