耐震補強の標準図作成案の作成のため、各種マニュアルと補強金物等のパンフレットとにらめっこ。補強の方法はそれほど多くないのですが、現場毎に様々なケースが想定されるため、標準図作成は実は難しいのです。世間の標準図は画一的ですので、ちょっと違うものを想定して作るつもりです。昨日は飛び出し絵本の要領で、飛び出す??標準図を作ってみましたが、あまり出来がよくなく沈没・・・。作り方次第ではおもしろいと思ったのですが・・・。
昨晩、購入したウラジロガシとカキドオシをさっそく煎じて飲んでみました。カキドオシはなかなか風味があっておいしいです。さっぱりしているので焼酎で割るのもいいかもしれません。ウラジロガシはタンニンのせいか渋いです。ただ渋みが甘さを感じさせ、味わい深いものです。両方とも苦かったり不味かったりしなかったので良かったです。ボトルに入れて冷蔵庫で保存。飲み続けようと思います。今回は別々に煎じて、ブレンドにも挑戦!ブレンドしたほうがウラジロガシの癖のある味がマイルドになるのでいいかなーって勝手に感じています。