愛機復活!

 復旧まで約1週間もかかってしまいましたが、私の愛機のノートパソコンを無事修理完了しました。NECのLavieのRXシリーズで高解像度(1400×1050)と軽量(約2キロ)でデザイン的にも黒を貴重としているのに表面の手触りがよく私にとって必需品のノートパソコンです。しかも事務所のどのディスクトップより動作が速い。
 このブログも久々に愛機からの書き込みです(やっぱこのキーボードでなきゃ!)。不良セクタの特定とデータの破損の復旧に手間取りましたが慎重に作業を行った結果、ほとんどもとの状態に戻せました。復旧できなかったデータはメールの添付ファイルのいくつかで、それもバックアップファイルから復旧できました。ホームページやなまあず通信の原稿もすべて無事。アプリケーションの破損は多かったのですが、無線LAN、メーラーとも再インストールで無事復活。あとはIME(ATOK)を復旧させればすべてです(今、インストールCDがおうちにある)。
 仕事が非常に詰まっている環境下での復旧作業は非常に難渋を極めました。このところ毎週3つは納品があるのに、役所対応や面倒な仕事が非常に多く、徹夜やほぼ徹夜が続いていました。

 今回使ったソフトはこれ
パソコンソフト アーク情報システム【税込】HD革命/CopyDrive Ver.2 Pro
 なんとWindows起動状態で、そのドライブのコピーが作れる超優れもの!これがあれば、別のハードディスクに現状をコピーしておいて、壊れたときはすぐに差し替えられる!今回もディスクをある程度修復したあとに、これで環境をコピーして差し替えました。

シマンテック Norton SystemWorks 2006 Premier

 今後のことも考え、久々にSystemWorksを導入。これはウイルス対策ソフトで有名なノートンの複合パッケージであまりなじみがないかもしれませんが、すこぶる優秀なソフトです。もちろんウイルス対策ソフトも入っていますが、ほかに、誤って削除したファイルの復元機能、不要なファイルの削除機能、パフォーマンスの最適化やパソコンのメンテナンスの機能がついています。今回も復旧後、このソフトでチェックしたら様々な問題点が発見できました。おかげで前より安定性が良くなった気分です。昔のバージョンに比べ格段に使いやすくなっています。少々高いですけどPCの安全のために投資しました。

 あー今日も徹夜になりそうな気配。外は大風だし帰るのも一苦労しそうです。来週は同僚が休みを取る週なので、私の休みもお預け。どう考えても納得できない!そう、私が忙しいのはパソコンが故障したからでも仕事が忙しいからでもないのです・・・。仕事だけ集中できればどれだけ楽か・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。