このブログでもお伝えしている通り私のパソコンのハードディスクがクラッシュし使えない状況です。そのためなまあず通信も遅配となってしまっています。今晩、ハードディスクの復旧作業とデータ復元を試みているのですが、時間がかかっています。復旧しだい配送いたしますので何卒ご了承願います。
2.5inchのハードディスクを購入し、現在のパソコンと換装することにしました。パソコンはまだ新しい上結構気に入っていたから。元パソコンショップ店員の私には造作もないことなのだが、元データの復元は大変。壊れたデータが結構やっかいな部分で作業が神経質になります。
逆に、メインパソコンを購入しなかった経費でCAD用のパソコンを新調する許可が得られました(こっちのほうが半額くらいで買えそう)。まあ4月からは私も意匠設計を担当せねばならないので、それなりのパソコンがないと仕事になりません。現在のおんぼろ自作機もこれで退役します。私の大阪時代からの相棒なのでなんかさびしい気分です。部品を交換しつつマザーボード(A7V133)は6年間ずっと働き続けてくれました。乗せかえたCPUも4種類。グラフィックカードも当時としては珍しいDUAL DISPLAY(G400)を実現し画質もきれいでした。
また自作も・・・と考えましたが現状の忙しさでは自作を楽しむ暇もありません。また市販のパソコンが十分に高機能で安価なので自作で苦労してくみ上げてもメリットが少なく自作する意欲もわかなくなりました。
また時間が出来たら秋葉原を徘徊し、部品を集めながら一台作り上げたいものです。