関東で震度4

 昨晩、最大震度4の地震が関東で発生しました。震源が深くマグニチュードは5程度。建物の被害が出たとの報告はなかったものの、鉄道のダイヤが大きく乱れました。この程度で、この騒ぎだと震度6強以上のいわゆる「大地震」が発生すると・・・と思うと背筋が凍る思いです。また構造屋さんにとっては自分が構造設計した建物が大丈夫か?という不安と興味があります。地盤や老朽化など様々な要素が入り組み、百パーセント大丈夫という設計はありえないのが構造設計の世界。しかし地震が発生することによって耐震設計の分野が発展していくという皮肉さを持ち合わせています。果たして最新の知見は地球の自然の脅威に通用するのか??興味があります。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。