違いのわかる耐震診断

 このブログでアナウンスしていましたが、木造耐震診断の違いについて、私なりの見解や実験結果をまとめた連載「違いのわかる耐震診断」を某ホームページで開始いたしました。本来は某部会HPで発表したかったのですが、現在診断方法や補強方法について別途研究中であり、ページ自体も公式なものなので掲載を見送りました。なまあずで発表しようとしたのですが、「住生活安心」のうたい文句から相当ずれているので掲載不可でした(涙)。制約があまりなかったので、結構勝手な?見解や実験を繰り返すことが出来ました(あくまで一読み物として見てください)。連載なので、少しずつ公開していきます。この企画に協力してくださった皆様に心から感謝いたします。
 ちなみに現在、構造計算者による同一建物の構造設計の結果の違いがどれくらいでるのか?という実験が出来るかどうか検討中です。当然賛同者が集まらないとできないのですが・・・。この企画は私ではなく他の人間が担当なのでどうなるか楽しみです。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。