耐震リフォームの仕事

 最近、ようやく暇になってきたので明日は久々の完全なお休みを頂き、来週も休みを頂けるようです。なぜか、非常に難しい耐震リフォームのお仕事を立て続けに頂き悪戦苦闘中。私は仕事の基本が設計事務所への営業と構造計算なので、耐震診断と耐震リフォームのときしか一般の方々と接して仕事をすることがありません。お客様と悩みながら一緒にリフォームを考えていく作業は非常に難しいがやりがいがあります。今後の生活の方針等をまとめながら、どのような方向にもっていくのがいいのか?そのあたりまで相談してもらえるようになったので、こちらも精一杯努力して対応していこうと思っています。「うちの娘どう?」といわれることもたまにあります。人前に出るのが嫌いなのですが人とのコミュニケーションが楽しいと感じるときもあります。日頃、構造設計という「暗い」(失礼!)仕事をしているので人前に出たときくらいは明るくしていようと思っています。

 某有名木造構造計算ソフトのメジャーバージョンアップの情報が入ってきました。動向が楽しみです。構造設計・構造計算は現在国土交通省のほうでも様々な議論がされており、今年から来年にかけて大幅に変わるようです。その動向も気になるところです。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。