先月から続いた構造業務の繁忙期??がようやく峠を越しそうです。土日に必死にやって、今朝2棟納品の目処が立ち、他のも返答待ちやら、入金待ちになりました。構造計算書偽造事件があったばかりのこの時期なので普段よりプレッシャー(業者の圧力のことではない)がかかります。今週は少しお休みを頂きたいところ。でも設計者の仕事時間ってすごい。土日関係なく電話、FAXかかってきます。私なら相手のこと考えて土日は連絡しないのですが、そういう考え方の出来ない業界のようです。私はその考え方に賛同しないです。休日きちんと休めない人にいい仕事が出来るとは思わないからです(と自分にいいきかせる)。私も働いているようで、実はきちんとサボる時間はサボっています。仕事が空いていれば週休二日休みをとっています(我が事務所は業界でも珍しい完全週休二日制)。
個人的にも、2つ気が重かった問題がクリアされ、久々に明るい朝を迎えられました。
さて昨日は、ちょっと時間があったので昼に府中の健康センター・多摩川まで自転車で行ってきました。昨日までが嘘のような春のような気候で汗ばむくらいでした。のんびり散歩して気分転換しました。もうすぐ梅のシーズン。また時間をとって来たいと思います。
個人的にも、2つ気が重かった問題がクリアされ、久々に明るい朝を迎えられました。
さて昨日は、ちょっと時間があったので昼に府中の健康センター・多摩川まで自転車で行ってきました。昨日までが嘘のような春のような気候で汗ばむくらいでした。のんびり散歩して気分転換しました。もうすぐ梅のシーズン。また時間をとって来たいと思います。