お得意様のCAD導入に伴いCADの講師をしてきました。
工事屋さんなので、図面を引く必要はこれまでなかったようなので皆さん、CADは初めて。今回はフリーソフトで非常に有名なJWWの講義をしました。
インストールは出来たものの、使い方がわからず困っていたようです。恐らく細かい事を説明しても1回ではマスターできないので、画面、機能、マウスの使い方などを簡単にレクチャーしました。「ふーん・・・?」という感じで皆さん見ていましたが、CADがどのような事が出来て、手書きに比べて非常に早く作業が出来ることは理解出来たようです。
最後に、実際の図面を書きながら説明。見ている場合は簡単そうに思えたみたいですけど、実際にいじってみると難しいようです。私がCADを覚えたのは4年前。JWWを初めていじったとき、何も出来ない自分にいらだちを覚えたものです。当時は建築の「け」の字も知らなかったので当然なのですが。
あと2回くらい講義をやれば大分出来るようになると思います。とりあえず何か図面を書いてみることをお勧めしてサンプルを渡し、講義を終えました。
人に教えるのは非常に難しいことです。今後もこのような依頼が増えそうなので、もう少し研究していきたいところです。
工事屋さんなので、図面を引く必要はこれまでなかったようなので皆さん、CADは初めて。今回はフリーソフトで非常に有名なJWWの講義をしました。
インストールは出来たものの、使い方がわからず困っていたようです。恐らく細かい事を説明しても1回ではマスターできないので、画面、機能、マウスの使い方などを簡単にレクチャーしました。「ふーん・・・?」という感じで皆さん見ていましたが、CADがどのような事が出来て、手書きに比べて非常に早く作業が出来ることは理解出来たようです。
最後に、実際の図面を書きながら説明。見ている場合は簡単そうに思えたみたいですけど、実際にいじってみると難しいようです。私がCADを覚えたのは4年前。JWWを初めていじったとき、何も出来ない自分にいらだちを覚えたものです。当時は建築の「け」の字も知らなかったので当然なのですが。
あと2回くらい講義をやれば大分出来るようになると思います。とりあえず何か図面を書いてみることをお勧めしてサンプルを渡し、講義を終えました。
人に教えるのは非常に難しいことです。今後もこのような依頼が増えそうなので、もう少し研究していきたいところです。