2連休(なのか?)

 久々に2連休(もちろん業務はたっぷり残っているのでどれだけ私用に使えるかわかったものじゃない・・・)。ということで、日頃出来ない建築のお勉強(やっぱり)や、家事を片づけました。
 さてさて、木構造でユーザーの注文が多い部分の対策を練っています。狭小住宅というか細長住宅では十分な壁量を取れず、ハウスビルダーさんや意匠屋さんから、なんとかしてくれ!といわれます。もちろん無理なものは無理なのですが、現在様々な方策を考えて実用にならないか検討しています。解決策としては妥当だがお金がかかるもの、解決策として良好だが技術的に難しいもの、解決策としては駄作だが、もしかしたら化けるかも?等々。日頃考えていることをメモして時間があるときに専門書や構造計算ソフトとにらめっこしながら考えています。
 簡単に木造3階建ての基本検討ができる「いちもくさん」を開発していましたが、思わぬ欠点に出くわし解決に時間がかかっています。基本的にソフト開発は集中して時間がとれないのに、平行して何本も一緒に作っています。「いちもくさん」は過去の計算データを総合し、できるだけ入力データを少なくても信頼出来る数値が出るように検証中です。こうやってみるとプロのプログラマの方々って大変だなと思います。
 そんなことをしていると、すぐに日が暮れます。あああああ、仕事が残っている(涙)・・・。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。