なまあず日記はそもそも、ホームページの「なまあず」とメルマガ「なまあず通信」の補助として始めたものです。しかし現在では「なまあず日記」が主体となっているように感じる方が多いようです。しかし本当はなまあず日記は「なまあず通信」の読者増を狙っているのはいうまでもありません。
通常のメルマガは発行開始時に多くの読者を獲得し、後は努力次第で増えたり減ったりというのが普通だと思っていたのですが、なまあず通信の場合、この1年間ほとんど増減がありません。内容が悪いのか、固定の購読者が多いのかイマイチ不明で、内容を刷新する勇気がありません。
毎週の発行は実は非常に労力がかかります。今週で119号になりましたが1週を除き正月もなく毎週発行し続けています。ネタ不足に困ることも多いのですが、逆に掲載したい記事が多すぎることで悩むことも多いのです。
読者数は評価だと思っています。増えれば嬉しいし減れば悲しいです。200号までは意地でもやめないつもりなので、よろしくお願いします。ご意見・ご感想等はこのブログでも書き込み歓迎しております。
通常のメルマガは発行開始時に多くの読者を獲得し、後は努力次第で増えたり減ったりというのが普通だと思っていたのですが、なまあず通信の場合、この1年間ほとんど増減がありません。内容が悪いのか、固定の購読者が多いのかイマイチ不明で、内容を刷新する勇気がありません。
毎週の発行は実は非常に労力がかかります。今週で119号になりましたが1週を除き正月もなく毎週発行し続けています。ネタ不足に困ることも多いのですが、逆に掲載したい記事が多すぎることで悩むことも多いのです。
読者数は評価だと思っています。増えれば嬉しいし減れば悲しいです。200号までは意地でもやめないつもりなので、よろしくお願いします。ご意見・ご感想等はこのブログでも書き込み歓迎しております。
なまあず通信のご購読はこちら
なまあず