なぜ同種の構造の仕事が集まるのか?

 一部の例外を除くと、私の所に来る構造の仕事には、なぜか同時に同じような構造計算の依頼が重なることだ。6月7月はツーバイフォーばかり。8月はなぜか混構造(鉄骨+木造)が集まり、9月は在来ばかり・・・。別に業者は別の会社なのですが、このような現象が起こります。9月は暇だぜ!引越しよう♪と思っていたのですが、逆に仕事が集中し引越が大変そうです(なら引越するな!)。在来は一番得意だったはずなのですが、ここ半年ツーバイフォーの勉強ばかりしていたので、ちょっぴり不安。
 仕事はバランス良くコンスタントに来るのが理想ですが、現実にはそうはいきません。もっとも違う構造ばかりだともっと混乱するので、良い傾向なのかもしれません。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。