千葉県北西部を震源とする地震(最大震度5強)

 昨日、関東地方で強い地震がありました。私は府中市のスーパーで買い物中でした。最初の揺れで、自分が歩いていて床が弱いところがあるのか?と感じるくらい揺れていました。買い物中のお客も大部分は気付きました。沈むような縦揺れと強めの横揺れを感じました。物が落ちてくることは幸いなかったですが、かなり客、店員ともざわつきました。
 会社に戻ってテレビをつけると、やはり大きめな地震。震度5強と震度5弱が結構広範囲に発生していました。地盤が弱いところは揺れが増幅されるらしく、震源地からの距離とは比例していません。目の前に関東大震災の被災マップがあるのですが、この被害状況と似たような分布で震度5以上が今回分布していました。
 幸い大きな被災はなかったようですが、27人怪我、交通網混乱、エレベータ缶詰・・・という混乱を巻き起こしました。京葉線に至っては7時間近く停止し、ディズニーランドのお客さんが帰れないといったTV中継も見られました。
 都市部の地震の被害は山間部に比べ、とてつもないものを予想させる今回の地震。建物が大丈夫でも他の不安が非常に残ります。

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。