政府の中央防災会議専門調査会は22日に、日本海溝(太平洋)を震源とする大地震での揺れや津波の高さの想定をまとめた。率直な感想は過去の地震・津波から想定しているだけで、特にあわてる内容はないと感じました。ただ想定域に住んでいる方はかなり不安になったと思います。
津波の高さはよく間違えられるのですが、海面から波の一番高いところまでの高さではないのです。陸地に上陸して一番高いところに波が到達した地点の高さをいいます。ですから20mの高い波が壁のように迫ってくる!という場合だけではないのです。逆に低く見えても津波のエネルギーは通常の波と比べものにならないほどあるので、注意が必要です。
津波の高さはよく間違えられるのですが、海面から波の一番高いところまでの高さではないのです。陸地に上陸して一番高いところに波が到達した地点の高さをいいます。ですから20mの高い波が壁のように迫ってくる!という場合だけではないのです。逆に低く見えても津波のエネルギーは通常の波と比べものにならないほどあるので、注意が必要です。