他人のブログを読むということ

 私は、知らない他人のブログを読むことが好きです。暇なときは(・・・)楽天広場でもランダムで面白そうなページを探して読んでいます。純粋な日記と異なりアフィリエイトを重視したもの等もありますが、私が好きなのは日記と個人の考えを書き記したものです。純粋な子育て系や恋愛系が最近好きです。本当に色々な人がいるんだなと感じます。「僕の知らない人たち」の考えや日記を読むなんて行為はネットが普及する前には考えられないことでした。良いのか悪いのかは時代が判断してくれるとは思いますが、人付き合いが下手でプライベートでは人に会うことがほとんどない私にとっては貴重な場ですね。
 ただ、ブログに書くということは社会的な責任も担うことになることを忘れてはなりません。ブログに書いたことは不特定多数の人が見られるので、いい加減なネタや他人を中傷するようなことはあってはならないと思います。でも、そのような行為を含めブログというものは個人の考えを伝えるのに適したツールだと感じています。
 

作成者: しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。