リニアモーターカーが実用化され始めています。私が子供の頃は憧れていました。磁石で走ると聞いて磁石を集めて模型を浮かすことができるか?などいろいろ試したものです。しかしせっかく実用化される技術があるのに時速500キロというポテンシャルを生かせるところが日本にはなく、あっても莫大な費用がかかるため実現は難しいといいます。ではこの技術を生かせるところはないか?と考えました(ネタがない技術者必見!)。
住宅設計の立場でリニアモーターカーの技術を知らないで発言するのは変なのですが、こんなアイデアが思い浮かびました。その名も「リニアモーターハウス」
これは地震が発生するとセンサーが作動し磁力で浮き上がり地震力を建物に伝えないようにする画期的(・・・)な家です。常に浮かしておいてもいいのですが多分風で揺れるので・・・。空中に浮いていれば当然地震力は加わりません。昔「天空の城○ピュタ的住宅」といった完全に浮かせれば地震など関係ないという住宅を考えましたが完全に浮かすアイデアがありませんでした。今度は幾分?実現可能な技術です。
さて他のメリットは浮かせるので住宅を簡単に移動することが出来ます。また自慢できること間違いないです。さあ、この文章を読まれた方は挑戦してみてはいかがでしょうか?アイデア料はいただきませんよ!チャンスです!なんてね。
住宅設計の立場でリニアモーターカーの技術を知らないで発言するのは変なのですが、こんなアイデアが思い浮かびました。その名も「リニアモーターハウス」
これは地震が発生するとセンサーが作動し磁力で浮き上がり地震力を建物に伝えないようにする画期的(・・・)な家です。常に浮かしておいてもいいのですが多分風で揺れるので・・・。空中に浮いていれば当然地震力は加わりません。昔「天空の城○ピュタ的住宅」といった完全に浮かせれば地震など関係ないという住宅を考えましたが完全に浮かすアイデアがありませんでした。今度は幾分?実現可能な技術です。
さて他のメリットは浮かせるので住宅を簡単に移動することが出来ます。また自慢できること間違いないです。さあ、この文章を読まれた方は挑戦してみてはいかがでしょうか?アイデア料はいただきませんよ!チャンスです!なんてね。