まだ買っていなかったの?といわれそうですが、買っていません。ノートパソコンのキーボードはもう売れないかも?という次元に来てウイルス対策ソフトの期限も切れたので店をうろうろ物色中
これを見たとき、衝動買いしそうになりました。格好いいデザイン、軽量(1.38Kg)、きれいで高精細な液晶、長いバッテリーライフ、価格もそれなり!
でも実機を触ったら、思ったより速度が出なかったので現在は有力候補から外れ中。でも在庫があったら衝動買いするかも?
これは、ディスプレーが大きく(14.1インチ)で高解像度(1400×1050)の超軽量(1.51Kg)のすごいマシン。私のようなCAD用途でも余裕で使える解像度は非常に魅力です。筐体も頑丈でDVDも読み込める。私の用途に一番あっているので購入の最有力候補だが、若干価格が高いのとグラフィック性能に不安が残るのが悩み。
これは、昔からすごく欲しかったノートの最新機種。ここのところほとんど仕様を変更せずに売り続けているため、少々古めかしく感じます。しかし2.3Kgとまあまあ軽量で、高解像度(1400×1050)でマシンパワーもPanasonicより高そうでキータッチ、デザインも気に入っています。在庫を持っている店が少ないのが気がかりなのと、ちょっと強度が弱いのが悩みどころ。
最近は軽量級でも高性能になり、正直のところどの機種もそれほど不安がありません。東芝からもうすぐ、頑丈で薄型高性能な新機種が発売(なんか発売延期ばかり繰り返しているような気が)されるはずなので、これの実売価格次第ではこちらに心移りするかも。
まあ、どちらにしても今月中には決定する予定です。