久々に友達と渋谷で飲みました。その前に渋谷の東急ハンズに行ってきました。結構久しぶりです。驚いたのが地震対策グッズのコーナーが拡大され(2箇所?)商品も異常に増えていたことです。非常用食料あり、震動対策の商品ありとバリエーションも様々。普段ネットでしか見たことが無い商品もあるので興味のある方は是非見に行ってください。
 でも私は何も買いませんでした。実は結構いろんな場所で地震対策グッズを見たり調べたり購入したりしているので真新しさを感じなくなっていたからです。しかも「本当に役に立つの?」と疑問を覚えてきているのです。非常用食料なんてそんなに毎日食べられるものでもないし、家がつぶれてしまっては非常用品の場所にいけないかもしれない。出先にいれば家に帰れないし、電気水道が止まったままでは、すべてお手上げである。
 というわけで考えがまとまらない今日この頃です。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。