昨晩の地震驚きましたね(っていっても関東地方の人間だけでしょうけど)。結構長く揺れたって感じましたけど。埼玉県と茨城県で震度5弱と強めの揺れだったようです。けが人は現在わかっているところで6名。重傷者や死者はいないようです。地震学者達はお約束のあいまいな表現で今回の地震が大地震につながるものではないようなことをコメントしていました。あんなコメントなら誰でも出来るのに!と怒り気分。まあ地震の予測なんて現在まだ技術が確立していないので彼らに怒ってもしかたないのですが。
先月の紀伊沖の地震の時、地震学者は「前例のない地震」といっていましたが、最近になって過去でも同じ位置で大きな地震があったことがわかった、といっています。こんなわけで研究は途上であり学者や研究機関の大変さはわかるものの、現時点では我々の生活に貢献できる情報を提供してくれる確率は低そうです。民間の我々でも何か役に立つ観測ができないものかと考えてしまう今日この頃です。
先月の紀伊沖の地震の時、地震学者は「前例のない地震」といっていましたが、最近になって過去でも同じ位置で大きな地震があったことがわかった、といっています。こんなわけで研究は途上であり学者や研究機関の大変さはわかるものの、現時点では我々の生活に貢献できる情報を提供してくれる確率は低そうです。民間の我々でも何か役に立つ観測ができないものかと考えてしまう今日この頃です。