実は純粋なリフォーム業務ってあんまり経験がなかったりします。仕事柄、耐震補強がメインでリフォームはおまけみたいな感じが多かったものですから。でもキッチンやトイレやユニットバスには大分強くなりました。メーカー毎に詳しさの差があると思いますが(笑)。
 でも、今回のリフォーム。IHクッキングと食器洗い乾燥機を導入するそうです。残念なことに詳しくありません。お客様にそれをお断りをした上で、色々調べてわかる範囲で説明させていただきました。でも調べていると両方とも「とてつもなく便利!」であることに気づきました。寂しい1人暮らしで洗う皿も料理する具材もないので当分必要性はないようですが(泣)。
ちなみに食器洗い乾燥機のおすすめは、これ
NP-60SS5S(ナショナル)
ナショナル 食器洗い乾燥機NP60SS5S
非常によく汚れが落ちるようです。霧状の洗剤で汚れを浮かして落とすそうです。形もいいし「新製品」ですし気に入っています。80度の高温すすぎって、なんか溶けそうで心配ですが。
 IHは火力?の違い以外は差を感じません。用途に合わせて選べばよいようです。昔と違って、いろいろななべを使えるのでいいですよ。掃除も簡単ですし。

TIH-30A(東芝)
TOSHIBA 家庭用IHクッキングヒーター TIH-30A(単相200V)
 これは、火力が強いのでお勧めです。単相200Vが必要なので電気系統の工事が必要になるのがネックです。
 最近の電化製品は、決定的な差が少ないので、選ぶのに苦労します。リフォームで選んであげるときは、価格が安めで性能的に遜色のないものを選ぶよう努力しています。性能が駄目なものは安くても選びません。その基準が難しいのですが。

投稿者 しろなまず

建築設計やっています。スマホやソフトウェアが好きです。