3DCADからBIMへ

現在3DCADを持っている人は、3通りいると思います。

(1)3DCADを使って、パースなども描いている

(2)3DCADを使っているが、2D機能限定で使っている

(3)3DCADを持っているがまったく使っていない。

(3)は意外と多いと思いますが、(2)も、DRA-CADやVectorWorksで多いと思います。以外に(1)の人は少ないのです。理由はパースなど描く業務はそれほどない上に、難易度が高いからです。(2)(3)の人は、改めてチャレンジするのに良い機会だと思います。ただ同じように失敗する確率も高いので、気合いを入れてください。

SketchUP以外で挫折した人は、SketchUPで試してみるといいでしょう。無料ですからね。まず3Dに体が慣れない人にはBIMは無理だと思います。

逆に3DCADを使いこなした人にはBIMは良い選択肢です。更に出来ることが増えると思います。その際できるだけ操作性の近いものを選ぶといいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.